芳井新会長が就任久野前会長は名誉会長に 中央大学学員会の令和7(2025)年定時協議員会・定時学員総会が5月24日(土)、駿河台キャンパスにおいて開催され、任期満了により久野修慈氏が勇退し、新会長に芳井敬一氏が就任した […]
第32回 白門ゴルフ大会 開催!!
昨年5年ぶりに再開しました白門ゴルフ大会は、今年も桜ヶ丘カントリークラブにて開催する運びとなりました。つきましては第32回大会として、学員会及び学員体育会支部共催、南甲倶楽部支部協賛、ゴルフ部OB会の運営協力により開催 […]
学生アスリートを応援しよう
中央大学学友会体育連盟所属部会合宿情報 大学の夏休み期間中、体育連盟の各部会は各地で合宿を行う。確定している合宿(日程、場所、練習場)は以下の通り(順不同)。 ◆女子陸上競技部・長距離ブロック 8月8日(金)~14日( […]
跳び続けてきた80年。
バトンは、いま受け継がれる
中央大学 バレーボール部 創部80周年 昭和20(1945)年に創部された中央大学バレーボール部・男子部は今年、創部80周年を迎える。全日本インカレ最多優勝15回、多数のオリンピック選手を輩出し、プロリーグ選手も多数活 […]
創立140周年記念展示
中央大学大学史資料館 企画展示 インターネット公開も 中央大学大学史資料館は、創立記念日にあたる令和7(2025)年7月8日(火)から企画展示「中央大学創立140周年記念展示 140年のあゆみ」を同資料館企画展示室で開 […]
学生の「祭」を見に行こう!!
白門祭・大学祭 11月1日(土)・2日(日)(多摩キャンパスは10月31日(金)~11月3日(月)) 学生の「祭」、白門祭・大学祭が今年も多摩キャンパスと都心3 キャンパス(後楽園、市ヶ谷田町、茗荷谷)で開催される。ま […]
第9回 白門駅伝大会
主催:中央大学学員会 開催日時 令和7(2025)年11月2日(日)11:00~14:30 参加費用 親子ラン 2,000円/組 2時間リレーマラソン・個人でお申し込みの方 3,000円/人・中央大学在学生チーム(附属 […]
復活開催決定!! 白門レガッタ2025
平成31(2019)年度を最後に休止していた「白門レガッタ」を6年ぶりに開催します。学生、学員、父母、教職員ほか中央大学の関係者が一堂に会し、誰でも漕ぐことができるナックルフォア艇に乗ってレースを行う体験型の大会です。 […]
大阪・関西万博で盛り上がる近畿ブロック 今年も各種活動を連携して実施
学員会大阪白門会支部 支部長 久保 登嗣(平2文) 大阪・関西万博は開幕から日がたつごとに盛り上がっています。開幕前は「予約が面倒」とか「駐車場が高い」とかいろいろ批判もありましたが、行ってみるととても楽しいとリピータ […]
評議員会議長に坂巻氏再任
副議長に神﨑氏が新任
令和7(2025)年5月31日(土)開催の評議員会において、評議員会議長に坂巻國男氏(昭41法)が再任され、副議長には神㟢茂治氏(昭44法)が新任された。 評議員会議長 坂巻 國男(さかまき・くにお) 昭和19(194 […]
評議員の権限・責任を明確化
私立学校法の改正に対応 令和5(2023)年5月に公布された改正私立学校法と、それに基づく中央大学の寄附行為の変更により、本学の評議員会は大きく機能が強化されることとなった。 今回の改革では、理事と評議員の兼職を禁止し […]
中央大学学員会
常任幹事・幹事・会計監事
中央大学学員会常任幹事・幹事・会計監事は以下の通り(敬称略・かな順)。任期は令和7(2025)年6月1日~同10(2028)年5月31日※( )内は卒業年。記載のない方は他大学出身または推薦学員。 常任幹事 石田 茂(昭 […]
新学部概要と名誉会長講話
全国支部長会議開催 令和7(2025)年の全国支部長会議は5月24日(土)の定時協議員会・定時学員総会の終了後の午後から開催され、学員会本部からの報告事項のほか、新学部概要について学長と各新学部準備室長からの説明等があ […]
新体制で大学支援強化へ
定時協議員会・定時学員総会開催 中央大学学員会の令和7(2025)年定時協議員会・定時学員総会が5月24日(土)、駿河台キャンパスにおいてオンライン併用で開催された。議事では、前年度事業報告と今年度事業計画が承認される […]
学員会が大学に果たす役割は何かを定め
それを担う人財を育てる
芳井敬一新会長 就任インタビュー 令和7(2025)年5月の定時学員総会で選出・承認された学員会・芳井敬一会長に、今後の学員会運営についてインタビュー。会長は、「10年後の中央大学創立150周年を見据え、学員会が大学に […]