東京世田谷区支部 令和7(2025)年3月22日(土)に、成城ホールにて「第22回白門さぎそうチャリティーコンサート」を開催しました。このコンサートの目的は、中央大学音楽研究会からの出演で、現役学生と学員会とのパイプ […]
中央大学学員会会長候補者選考について 立候補者氏名を掲載しました。
選考委員会委員長・委員並びに選考手続日程等をお知らせいたします。 <選考委員会> 委員長 坂巻 國男 委 員 〔学員会副会長〕 相場 有二 青木 章泰 阿部 勲 岩田 英志 上田 文雄植野妙実子 榎 秀郎 […]
新潟中越支部 支部の交流により同窓会活動の活性化を図る学員会北陸4県支部合同会議に参加
新潟中越支部 令和7(2025)年2月1日、富山市において開催された中央大学学員会北陸4県支部合同会議に参加いたしました。まず、本会議を主催いただいた学員会本部に深く感謝申し上げます。本会議により、支部間の交流 […]
白門58会 会報16号で資料館見学と都心キャンパス紹介
白門58会支部 白門58会会報16号を発行しました。今号では、去る8月3日に開催した総会・資料館見学会の様子と、参加できなかった会員向けに資料館の紹介を行いました。また、2025年度に予定している都心キャンパス見 […]
南甲倶楽部 2024年度下期の活動
南甲倶楽部支部 中央大学出身の経済人の同窓会・南甲倶楽部では、「親睦・研鑽・大学支援」の目的の下、2024年度下期も各種の活動を行いました。活動の詳細は倶楽部ホームページ「活動ブログ」「南甲チャンネル(動画)」、 […]
大相撲・白門力士、3月場所の番付を更新しました
白門力士 – 白門オンライン
白門三五会 総会を開催
白門三五会支部 白門三五会は令和6(2024年)10月18日(金)、アルカディア市ヶ谷にて三五会支部の総会を開催しました。来賓8名、会員25名、講師のに理工学部応用化学科教授 小松晃之先生に「人工血液とその作り方」 […]
弘前白門会 第26回総会・懇親会開催
青森支部弘前白門会 観測史上最深160センチの積雪を記録した令和7(2025)年2月23日(日)、第26回弘前白門会総会・懇親会が弘前パークホテルにて開催されました。当日は昭和36年卒の工藤会長以下、平成7年卒まで16 […]
日野支部 新年会を開催
日野支部 「日野支部新年会」が令和7(2025)年1月26日(日)に、現役中央大学生11名を含む老若男女30名が参加しにぎやかに開催されました。開会前には、高幡不動尊 にて初詣を行い今年一年の無病息災を祈念。 […]
中央大学学員会会長候補者選考について
選考委員会委員長・委員並びに選考手続日程等をお知らせいたします。 <選考委員会> 委員長 坂巻 國男 委 員 〔学員会副会長〕 相場 有二 青木 章泰 阿部 勲 岩田 英志 上田 文雄植野妙実子 榎 秀郎 […]
東京世田谷区支部 箱根駅伝の中大の健闘に盛り上がった新年会
東京世田谷区支部 令和7(2025)年1月25日(土)、中央大学学員会東京世田谷区支部(世田谷区白門会)の「役員新年会」を、「銀座アスター三軒茶屋賓館」で開催しました。ここ5年の間に新会員となった方にも開催通知を出し […]
2025年度入学試験実施に伴う駿河台キャンパスの利用制限について
2025年1月31日 -入学試験実施に伴う駿河台キャンパスの利用制限について- 2025年度入学試験(経済学部入試)を駿河台キャンパスにて実施いたします。 つきましては、駿河台キャンパスへの入構や利用について下記のとおり […]
白門43会 「新春の集い」を開催
白門43会支部 白門43会は令和7(2025)年1月17日(金)、2025年新春の集いを駿河台キャンパス19階の「Good View Dining」において開催しました。この日は快晴でしたが、北風の寒い日でした […]
遠州白門会 箱根駅伝応援会を開催
遠州白門会支部 遠州白門会は、令和7(2025)年1月2日、グランドホテル浜松スズキゲストハウスを会場に、箱根駅伝応援会を開催した。 まずは、昨年末12月25日にご逝去された遠州白門会最高顧問の鈴木修氏の黙祷をし […]
信窓会支部 さらなる「学びの継続」を 年末講演会・忘年会開催
信窓会支部 累計20,943名の卒業生を輩出している法学部通信教育課程。その唯一の校友会組織である信窓会支部は、令和6(2024)年12月21日(土)に、駿河台キャンパスにおいて年末講演会・懇親会を開催しまし […]