【三多摩地区連絡協議会】総会を開催

三多摩地区連絡協議会

 三多摩地区連絡協議会は、都内三多摩地区13支部の集まりです。各支部が持ち回りで運営を行ない今年度は町田支部が当番幹事。
令和7(2025)年2月19日(水) 三多摩地区連絡協議会「2024年度通常総会」が行われました。
総会の前には見学会を実施。小田急線小田急多摩センター駅前に12支部18名が集まり、送迎バスで移動し、町田市自由民権資料館を見学しました。

 総会では、草薙一郎町田支部長(S55卒)の挨拶の後、来賓の大村理事長から大学の近況報告・今後の取組についてお話をいただき、各支部からの近況報告後に議事を進行。議案については全員賛成で承認され来年度の当番幹事が無事に三鷹白門会に決定。
 懇親会は、送迎バスにて東京の里山・大谷里山農園(町田市下小山田)へ移動。学員会本部からは来賓 山本副会長をお迎えし、22名で開宴。美味しい料理とお酒をいただき親しく懇親ができました。山本副会長からは、中央大学の未来の可能性や今後の中央大学の支部活動の在り方など多岐にわたりお話を頂きました。最後に、来年度の当番幹事 三鷹白門会中野裕司支部長(S55卒)による締めの挨拶でおひらきとなりました。

(町田支部幹事神永矩誠)

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

preload imagepreload image