東京港区支部 ▽令和7(2025)年2月7日(金)▽東京プリンスホテル本館2F「サンフラワーホール」 総会は土屋準幹事長の司会で幕をあけた。 先ず、物故者(故 孫赫寿S34年卒 当支部元理 […]
新潟中越支部 ワインの話題と味を満喫した春季白門会
新潟中越支部 新潟中越支部は令和7(2025)年3月29日(土)、新潟県長岡市のホテルニューオータニ長岡で春季白門会を開催しました。楽しい会となるように運営しようと、初の試みとして県内のソムリエ第一人者を招き、 […]
多摩白門会 ”春の散策”『谷根千そぞろ歩き』を開催
多摩白門会支部 多摩白門会では年度末の令和7(2025)年3月22日㈯、会員8名の参加のもと、谷中・根津・千駄木界隈のそぞろ歩きを開催。 当日は5月を思わせるぽかぽか陽気で汗を搔きながら日暮里から湯島までの起伏の […]
「中央大学卒業生をよろしく」広告
ブランド力向上のために“攻め”の広報 写真の広告が3月31日(月)の産経新聞(東日本版朝刊)に掲載された。大学が社会に向けて「自校の卒業生をよろしく」とメッセージするのは異例で、SNS上でも話題となった。この広告は、大学 […]
多摩キャンパスに2学部新設準備へ
新たな価値を創造する情報・理系学部 中央大学は令和9(2027)年4月に、スポーツ情報学部(仮称)と情報農学部(仮称)の2学部を多摩キャンパスに開設するための準備に入った。いずれも学部名に「情報」が入り、文系と理系とを […]
父母連絡会新会長に岸 大輔 氏
岸氏略歴 千葉県生まれ。令和4(2022)年度千葉県支部役員、令和6(2024)年度同支部長を経て令和7(2025)年度父母連絡会会長に就任。 父母連絡会(稲垣英一郎会長)は令和7(2025)年2月1日(土)、多摩キャ […]
令和7(2025)年定時協議員会・定時学員総会 全国支部長会議
日程 令和7(2025)年 5月24日(土) 会場 中央大学駿河台キャンパス4階大教室 定時協議員会・定時学員総会 10:00開会(受付開始は9:00) ※議事に先立ち、支部旗贈呈、永年表彰を行う 全国支部長会議 3:3 […]
【三多摩地区連絡協議会】総会を開催
三多摩地区連絡協議会 三多摩地区連絡協議会は、都内三多摩地区13支部の集まりです。各支部が持ち回りで運営を行ない今年度は町田支部が当番幹事。令和7(2025)年2月19日(水) 三多摩地区連絡協議会「2024年度通常総 […]
東京世田谷区支部 第22回白門さぎそうチャリティーコンサートを開催
東京世田谷区支部 令和7(2025)年3月22日(土)に、成城ホールにて「第22回白門さぎそうチャリティーコンサート」を開催しました。このコンサートの目的は、中央大学音楽研究会からの出演で、現役学生と学員会とのパイプ […]
新潟中越支部 支部の交流により同窓会活動の活性化を図る学員会北陸4県支部合同会議に参加
新潟中越支部 令和7(2025)年2月1日、富山市において開催された中央大学学員会北陸4県支部合同会議に参加いたしました。まず、本会議を主催いただいた学員会本部に深く感謝申し上げます。本会議により、支部間の交流 […]
白門58会 会報16号で資料館見学と都心キャンパス紹介
白門58会支部 白門58会会報16号を発行しました。今号では、去る8月3日に開催した総会・資料館見学会の様子と、参加できなかった会員向けに資料館の紹介を行いました。また、2025年度に予定している都心キャンパス見 […]
南甲倶楽部 2024年度下期の活動
南甲倶楽部支部 中央大学出身の経済人の同窓会・南甲倶楽部では、「親睦・研鑽・大学支援」の目的の下、2024年度下期も各種の活動を行いました。活動の詳細は倶楽部ホームページ「活動ブログ」「南甲チャンネル(動画)」、 […]
白門三五会 総会を開催
白門三五会支部 白門三五会は令和6(2024年)10月18日(金)、アルカディア市ヶ谷にて三五会支部の総会を開催しました。来賓8名、会員25名、講師のに理工学部応用化学科教授 小松晃之先生に「人工血液とその作り方」 […]
弘前白門会 第26回総会・懇親会開催
青森支部弘前白門会 観測史上最深160センチの積雪を記録した令和7(2025)年2月23日(日)、第26回弘前白門会総会・懇親会が弘前パークホテルにて開催されました。当日は昭和36年卒の工藤会長以下、平成7年卒まで16 […]
日野支部 新年会を開催
日野支部 「日野支部新年会」が令和7(2025)年1月26日(日)に、現役中央大学生11名を含む老若男女30名が参加しにぎやかに開催されました。開会前には、高幡不動尊 にて初詣を行い今年一年の無病息災を祈念。 […]