中央大学 中央大学Webサイト

支部だより

学員時報オンライントップ > 支部だより > 白門三五会支部

白門三五会支部

コロナ禍により定期総会を初の書面審議に


 三五会の定期総会は、10月中旬が恒例の開催日であった。本年度については、「コロナ禍」でもあり計画をたてる8〜9月ごろは、検討のしにくい状況でもあり、11月に1カ月ていどの後ろ倒しの開催を予定していた。しかし情勢は好転しているかにみえるものの「第六波」を予想する向きもあり、やむをえず「書面審議」とすることにし11月30日までに回答を求めることにした。
 その結果は次の通りで、各議案とも多数で承認願った。初めての「書面審議」にもかかわらず委員各位のご協力をえて、終了できたことにお礼申し上げたい。
「書面審議」を願った議案は次の通り。
第1号議案 2020年度 年間活動報告
第2号議案 2021年度 収支決算報告
       2021年度 会計監査報告
第3号議案 2022年度 年間活動計画(案)
第4号議案 2022年度 会計予算(案)
第5号議案 2022年度 人事改選の件(案)
 以上のうち、第1から第4号議案は2号議案で反対1、第4号議案で不明1以外、賛成47の多数で承認をいただいた(全配付数74人)。
 承認された人事(案)は次の通り。
新執行部支部長:服部 治、副支部長:碇石 一彦、同:成清 治道、同:細山田 元一、幹事長:都筑 石根、会計監事:神田 耀子、会計監査:白石 久規、同:小野 隆雄。なお、前支部長の小倉 邦廣は顧問へ。

(田中 正一)



▲TOP