バックナンバー
- 2019年(平成31年)1月22日
- 努力、勇気、探求心、感謝の心で、「辛子めんたい 福さ屋」を全国区に
- 佐々木 吉夫 氏
- 2018年(平成30年)9月20日
- 受け継いだ理念を守り、強みを生かして世の“一隅を照らす”
- 加藤 照和 氏
- 2018年(平成30年)6月26日
- 伝統を守りながらも革新を志す 次代へバトンをつなぎ、新たな挑戦へ
- 佐藤 卯兵衛 氏 佐藤 惠子 氏
- 2018年(平成30年)3月26日
- 人生100年時代だからこそ 同窓の絆で、学び、成長できる
- 齋藤 勝己 氏
- 2018年(平成30年)1月25日
- 「総合で上位」では勝ち残れない 「ここでは負けない」ものが強みとなる
- 芳井 敬一 氏
- 2017年(平成29年)11月27日
- 歴史と伝統は大切だが 時代に応じたイメージづくりも必要
- 宮内 直孝 氏
- 2017年(平成29年)9月25日
- 500年続く事業もなくなることがある 時代変化に対応する名家25代目の学員
- 田部 長右衛門 氏
- 2017年(平成29年)8月29日
- 「CBSでの学びを生かし、医師と患者とのコミュニケーションの重要性を伝えていきたい」
- 杉本ゆかり さん
- 2017年(平成29年)6月30日
- 「中大での日々は いまの私をつくってくれた財産」
- 林家つる子 さん
- 2016年(平成28年)9月21日
- 進化を続けるフランス料理のシェフ
自ら切り開いた人生は人を豊かに、幸せにするためのもの - 柳舘 功 さん
- 2016年(平成28年)5月26日
- 自動車競技の魅力は語り切れない
ぜひ観戦し、感動を味わってほしい - 蒔田亮子さん
- 2015年(平成27年)3月25日
- 人脈でつくり上げるラジオ番組
トークには言葉の力“言霊”がある - 原賢一郎氏