長野県中信支部 令和7年度総会を開催

 長野県中信支部  

 令和7(2025)年6月14日(土)、大村大学理事長、小林学員会副会長、北山長野支部副会長、原父母連絡会長野県支部長らをお招きし、令和7年度長野県中信支部総会を、松本市のホテルモンターニュ松本において開催いたしました。
 事業報告、決算報告においては、昨年実施した明治大学校友会との連携イベントである能登半島地震復興支援落語会における、交流の成果と社会貢献事業としての寄付事業の成果や、写経会、例会等を通じた会員相互の親睦の状況を報告させていただきました。
 本支部では、隔年で東京へのバス交流会を実施し、キャンパスツアー、ホームカミングデーへの参加を交互に開催することとしております。令和5年度には市ヶ谷、茗荷谷キャンパスツアーを行っており、本年度はホームカミングデーとなります。新年度の事業計画では、ホームカミングデーの機会を利用し、他の支部との交流会ができればと会員の皆さんに諮らせていただき、承認をいただきました。全国からホームカミングデーにお集まりになる支部の皆さん、ぜひ、ご一緒に交流しましょう。
 その他の事業計画案、予算案も無事ご承認いただいた後、このほど任期を終える役員の改選が行われ、野村・小林両支部長の再任が承認されました。再任者も含め、新体制が整い、中信支部の新たな年度がスタートしました。

(文責 上條吉直)

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。